こんにちは、千代でおじゃる┐( ∵ )┌ フライングゲット
今日は久しぶりのオフなもので、もういっちょブログ更新

いってみまひょ。
消費税分ゼロのドラッグストアーにも行かなあかんけど、後回しじゃーぃ^^
以前、「リンゴジャム」をデイの子どもたちと作りましたが
それをちょっと発展させまして
「
アップルパイ
」を作りました( ̄ー+ ̄)どや
子どもと一緒にリンゴを切ります!皮つきなのだー。
深く切り込み入れ過ぎて千代のリンゴは真っ二つ・・・

「へたくそー」と言われながらもめげずに切ります
出来たものはお鍋に入れてお砂糖と一緒に煮詰めていきます
↓↓
やはりスイーツの師匠はライダーボラでございやんす
↓↓

まんべんなく冷めるようにする、こういう餃子のような並べ方・・・
どこかで見た光景

デジャブかしらん。
キャラメルリンゴパンケーキの時のだ
↓↓
冷めたらパイシートの上にリンゴをのせます
↓↓
切れ込み入れて模様を付けるのです
↓↓
ライダーボラが丁寧に子どもたちに説明してくれています
↓↓
銀フォークがありませんので、やりにくいけれどプラッチックフォークでギュッ
↓
並べて並べてオーブンにかけませう
↓↓
前半をオーブンにかけている間は後半のアップルパイ作り
効率的~~↓↓
出来たわのよぉぉぉーーーーん(๑´ڡ`๑)↓↓
いただきまーす!!みんなで作ったら美味しいねんっっ
↓↓

今月はね、ライダーボラにお花見団子の作り方とスコーンの作り方を教えてもらう予定です。
楽しみにしていましょい( ´艸`)ムププ

聞いてねーよー

っていう声がこだましていますが・・・気にしない(笑)
- 関連記事
-