こんにちは、千代です(w´ω`w)ポォォ
お昼寝をしてまったりな水曜日でございます。
GW中はいっぱい遊んできました★
旦那しゃんが主夫をし、お仕事以外でご飯を作らなかったナマケモノベイベーでございました。
GWが終わるとご飯を作らなきゃならないゎー。
次の3連休はいつかしら~ん。
6月は3連休はございませんよぉー

さぁ、気合い入れて頑張ってまいりましょう(笑)
さんかくひろばで初めての
「ジャグリング」を体験しました((ヽ(*´ω’*)ノ))ブンブン♪
たこ焼きボランティアさんがジャグリング仲間を連れて来て下さり
みんなの前で披露して下さいました。
普段なかなか間近で見られないのでワクワクしました
ボランティアさんの見事な皿回しにみんなうっとりー
↓↓

割れないプラスチックのお皿。
真ん中にくぼみがあります。
端の方から中央へ、お皿を回しながらうまく棒をもっていくのがなかなか難しい。
回ったお皿を棒で受け取り、そして目の前で回ります
↓↓
お皿が落ちたら拾ってを繰り返すとこれもまたスポーツのようです
↓↓
コツは棒をまっすぐにもつこと
泡だて器でかきまぜるように~↓↓
コツをつかむまでは練習練習~
↓↓
スタッフがはまってしまっています・・・
↓↓
私もやってみる
と挑戦してみる子がいました^^↓↓
3つの玉をエイエイエイ~~


↓↓
アレンジ1はお皿にピンポン玉~
↓↓
アレンジ2は両手にお皿~~
↓↓
2本の棒でチョンチョンチョン

↓↓

余暇の時間も楽しくって皿回しをする子やスタッフがいました。
数日間、ジャグリングセットはお借りすることが出来たので
この日以外にもみんなは練習をしていました。
天井にお皿をくっつけて、自分が回る~という
新しい試みに挑戦している子もいました(*^_^*)おもちろい。
ボランティアの皆さま、本当にありがとうございました。
貴重な体験が出来て、みんなで夢中になれて嬉しかったです。
はまっちゃってはまっちゃって、どうしても家でも回したくって
トイザらスに行き、無かったので東急ハンズやネットショップを教えてもらい・・・
旦那しゃんが三ノ宮の東急ハンズで見つけてくれました★
三十路のお誕生日プレゼント
に買ってもらったマイ皿回し↓↓

それで出来るようになったのかというと、そぅでもなく・・・
旦那しゃんはマスターしかけ。
スタッフのMさんはしっかりマスター。
私は出来ないのでしばらくお皿は寝かせております

あぁー

今月のジャグリングの日までにはなんとかマスターしたいぜよーΣ≡≡≡((っ`・Å・)っ
- 関連記事
-