こんにちは、千代です

園芸スタッフやよいさんがお手入れして下さっている畑を見てみましょう。
季節によって畑の様子も変わっております。
卒業生の子たちと植えたチューリップが咲いています~
↓↓
すくすくと畑のお野菜たちはよく育っております
↓↓
みんなが揃うまではバルーンアートを楽しみました
↓↓
目やリボンのシールを貼るとオシャレー
↓↓
しっぽにしたり~
↓↓
にょろにょろヘビを作ったり~
↓↓
ワンちゃん
↓↓
頭からニョキリニョキリ角が生えちゃった
↓↓
長い剣も出来ました
↓↓
白鳥さんも
↓↓

バルーンアートは今月のプログラムでもやりますのでお楽しみにぃ~~

そろそろおやつの時間になったので
今日は
ポップコーン作りをしましたd(*^v^*)bヤッタネェ♪
出来たてはホクホクしてて美味しいのよぉー。
小さい頃に家でよく作ったなぁ~と思い出しました。
火にかけたら出来るポップコーンが売っています。
今回はトイザらスで発見しました。スーパーにもあるかな?
また家でも挑戦してみてください

ホットプレートでやるやり方もあるそうですぞー。
ちょっとデンジャラスな破裂音がしそうですね
さぁ、ポップコーン作りに挑戦しましょう
↓↓
もう少ししたら膨らんでパチパチいうよぉー
↓↓
焦げちゃったポップコーンを取り除いていきます
↓↓
味見をしたらちょっと薄いのでポップコーンに塩を入れましょう
↓↓
袋に塩を入れてシャカシャカします
↓↓
他のお菓子もお皿に分けていきましょーぃ
↓↓
大好きなチョコレート、たくさん食べたいけれどみんなで分け分け
↓↓
上手に分けることが出来ました
↓↓
2種類の味のポップコーン。違いは分かるかな?机に運びます
↓↓
みんなでいただきまーす!ポップコーン食べるって映画館みたい
↓↓
子ども会議では「さんかくひろばのルール」をみんなで確認しました
↓↓
おっと・・・忘れた頃に風船が今にも割れそうな音がするー
セーフセーフ↓↓

チャンチャン♪♪
- 関連記事
-