こんばんはー

千代です。
先日、ドンキでミキサーを購入しました(^-^)
これでジュース生活が送れるわぁ

と夢を思い描いております。
しかし、いざ家で使うとなると邪魔くさいもんなんかなーと思い
しばらくはさんかくひろばに置いておこうかなーと(笑)
なんでかなー。子供らと一緒にやるとミキサーもめんどくさくなくて楽しいアイテムになるのです

実家から持ってきた昭和のミキサーは「紙すき専用ミキサー」にしており
このへんが箕面っぽいセレブな感覚だなってアホな考えをしております

待望の?いやバトルが勃発した喫茶店シリーズ

1回目はナポリタン、2回目は・・・
平和な
喫茶店のミックスジュース
はじまりはじまり~(v´∀`)ハ(´∀`v)☆
また作りました!恒例の喫茶さんかくひろばのメニュー
↓↓
このメニューを楽しみにしてくれてる子もいてこっちが驚いた
↓↓
ライフでジュースに入れる材料を買ってきて、バナナ
をわりまーす↓↓
ミックスジュースの美味しいお店は阪神梅田駅のところや鳥貴族ですねぇ
↓↓

ミックスシロップというものもあるそうですが、今回は缶詰を使います
↓↓

今回参考にしたレシピはコチラ。

4人分のMJの作り方

バナナ1本、白桃1個、パイン2リング、みかん2分の1カップ、牛乳200cc、白桃シロップ50cc、氷2カップ
ミキサー10秒かけたら出来上がり。
今回は特別にバニラアイス

も入れました。
たこ焼きボランティアのUさんは教習所でミックスジュースが飲めるとおっしゃっており
そこで作っている様子を見たところ、同じような作り方だったようです。
元祖調理人スタッフは喫茶店で作っていたことがあるようで
なんやかんや言うてましたが、結局バニラアイスだけ採用させていただいたー(笑)
たくさんフルーツが入りましたゾ
↓↓
さぁ★しっかりフタを抑えて、いちにーーのさんっで美味しくな~れっ
↓↓
じゃっじゃじゃーーーーん
直美スタッフさんのミキサー大活躍っす↓↓
駄菓子やたこ焼きと一緒にいただきましょう
↓↓
仕事終わりの彼もグビグビグビーーーッッぷっはー
(違っ)↓↓

次回の喫茶店シリーズはいちごみるくジュース

ですヽ(・∀・)ノワチョーイ♪
来月はバナナジュースにしようか、ミルクセーキにしようか、青汁罰ゲームにしようか・・・ウヒヒヒ
- 関連記事
-