こんにちは~千代です☆
夜は少しずつ涼しくなってきましたね\(^o^)/
夕方、子どもたちをご自宅まで送迎している時の夕日がとてもきれいでした

自然豊かな箕面の街を巡るのが好きになってきました


ではここ最近のさんかくひろばでの様子をご紹介しましょう。
まずは
★プラ板(プラバン)★プラスチックの板に油性ペンで好きな絵を描き、トースターやオーブンで温めてキーホルダーを作りました。
私も子どもと一緒に絵を描きました。
さんかくひろばのロッカーのキーにさっそく付けちゃいました


100均でプラ板が売っていますので、ぜひお家でも楽しんで見て下さい☆
またある時は
★綿菓子体験★スタッフの家で昔使っていた綿菓子機のおもちゃを持ってきてもらいました。
子どもの時、家に綿菓子機のおもちゃが欲しくて欲しくて、綿菓子機のおもちゃのある家に生まれたかったと思った時期がありました。
持っている友達の家に行って、思う存分作りに行った甘酸っぱい思い出がよみがえりました

綿菓子を作るのは結構難しく、砂糖が機械に詰まるのでなかなかうまく出来ません

砂糖をパシパシ周りに飛ばしながら、割り箸をぐるぐる回して甘くて美味しい綿菓子をみんなでいただきました!


またまたある時は
★中華講座★今回初めての試みで、本格中華を楽しもう記念すべき第一回目は
チャーハンを作りました

料理修業をつんだスタッフによる見事なチャーハン。何度も米が宙に舞い上がっておりました。
米を炊くときにラードや鶏ガラスープを隠し味に入れておりました。
メモメモ(^-^)φ

チャーシューを細かく包丁で切ったり、ネギをフライパンに入れたりするのは子どもも参加しました。
間近で見てるだけで「おぉー!!」っと興奮


パッラパラのチャーハン、今までで食べた中で一番美味しいチャーハンでした(*^▽^*)
さぁ~これからも本格的な料理をさんかくひろばでは楽しんでやっていきますよ。
おやつにご飯系もアリですね(笑)
大満足~~ごちそうさまでした


- 関連記事
-