こんにちは、千代です(ヾ(o・д・)ノ☆
今日から始業式でしょうか?学校がスタートした子も多いのではないでしょうか

昨日の時点でまだ宿題終わってないの~と言っていた子もいましたが・・・
間に合ったのかしら~??

では、プログラム
「
ドライブ
」の様子をご紹介します。
午後から勝尾寺までドライブに行くことになりました。
外は暑くて公園で遊ぶのも熱中症になりそうなお天気。
涼しい車に乗って涼しいところに行きましょ~(〃´ー`人´ー`〃)ネェ
勝尾寺に行ったことのない私はウキウキ

「毎年家族でお正月に行くよ~」と言っていた子はもぅ知ってるので「行きたくない~

」
「でっでもさ、家族で行くのとさんかくのみんなで行くのとは違うよ~

一緒にお出かけがしたいよぉー」「仕方ないな~」
もうひと方「行きたくない~

」
戦闘モードな彼女・・・「悪者が出るかもしれないから戦って!」「おっしゃー戦う!!」
行きたくないモードな2人も行きたいモードに変わって一緒に来てくれました。
みんなの気持ちをあげて

あげて

車2台でいざ出発っ


ドライブンブン♪ドライブンブン♪
みんなでお出かけ楽しいね~~
たくさんのみんなを乗せて・・・山道が続くので車もヒーコラ
いってます↓↓
チャランチャンチャーン
車窓から・・・↓↓

山道のドライブ、気持ち良くてウトウト

しちゃう子もいました^^
ところで勝尾寺ってバリアフリーなんでしょか??
いやぁ~すごい階段ありましたよ・・・
カーペンタースタッフ・・・!!!
なんですと??必死で調べる。
手帳を見せたら無料で入れるらしいけど。
上までは行けませんよ~~勝尾寺の受付で発覚

車いす3台は厳しいですぞぉ。
早めに帰る子もおり時間も限られていて・・・
周辺を散歩するのも良いかな~とも思ったのですが、
こんな山の上でも暑い暑い
場所を変更しまして、気を取り直してダムへ
↓↓
とことん緑です~
↓↓
お猿に会うかなぁ~と期待しつつ、ぐるっと回ります

↓↓

お猿にも会えず、悪者にも会えず、テンションが下がってきている子どもたち・・・

やばーい。
箕面といえば、箕面の滝が見えるスポットへ・・・
マイナスイオンを感じて~
↓↓
どこどこ??
途中下車して滝を見に行きます↓↓
あぁ~~小さく見えたぁ
小さな感動
ストーリーでした↓↓
危ないので帰るべ~~
↓↓
長居せず、おやつまでに帰れちゃったの巻
↓↓

「えらい早かったなぁ~なんかあったんやろぉー」とたこ焼きボランティアさんたちが何か感づいている・・・オゾゾ
ライダーボラの作るマンゴープリンを早く食べるために早く帰ってきた気持ち?
↓↓
やっぱ涼しいさんかくひろばがえぇな~な気持ち??
↓↓
おやつのあとはパソコンを楽しみました
↓↓
紙芝居まつりで余ったお菓子釣りの駄菓子をばらして値札付けもしてくれています
↓↓
ボランティアさんと腕相撲したり~
↓↓
腕相撲の横では男子たちが音楽を楽しんでいたり~
↓↓
こちらではボウリング遊びがスタートしました
↓↓
おおっと~~
ガーターでございます↓↓
ライダーボラがちょんちょんしてきます・・・
↓↓
超スピードで倒れまくりました~
↓↓
軽いピン
なので並べるのが意外と大変なことを知ってるかい?(笑)↓↓
ボウリング大好き女子が登場~
↓↓
ストライク~~
決まったっっ↓↓
順番交代しながら投げていきます
↓↓
近づいてみよう!さぁ~ピンは倒れるかなぁ??まったりと楽しみました
↓↓

受付までだから「勝尾寺に行ってきたよ~」とは言えないよねぇ。

一回は 行ってみたいな 勝尾寺

千代、心の俳句・・・
- 関連記事
-