先日は大きいシャボン玉が飛びました(*^^*)
今度は紙ヒコーキを飛ばしましょう

9月のイベントプログラム、
「紙ヒコーキ大会」です
自分の紙ヒコーキを折りましょう★


折れたら、名前や模様を描いてMyヒコーキの完成~
これ、すごくよく飛ぶんです↓↓★
ダンボールの発射台にセットしたら、ビューーンって飛んでいきます


ヒコーキの先を折って、輪ゴムを挟んでテープでとめます。
ダンボールの先端の割り箸に輪ゴムを引っ掛けて伸ばし、クリップで挟んでおきます。
クリップを外すと飛んでいくのでーす★
紙ヒコーキを逆さにした状態で発射台にセットされます。
本当に勢いよく飛ぶので、是非試してみて下さい (゚∀゚)b
練習中~★
得点の高い的を狙ってね★
得点表の準備もOK★
大会スタート~★
高得点を狙います★

得点係もおまかせ~★
後ろから見てみましょう★
入れ~★
なかなか入らないな~★
地域のお友達も頑張りました★
50点、4回入れました~!!★
入らないから前に行っちゃえ~★
入らないから手で入れちゃえ~★
勢いよすぎて1回転したり、
的のダンボールにゴツンと当たったり、
的と的の間を抜けていったり・・
「あぁ~!」
「おしい~~!!」の声。
的に入ったら大歓声と拍手喝采

とっても盛り上がった紙ヒコーキ大会でした! ヾ(@⌒∇⌒@)ノ彡☆
優勝は50点4回、200点のTくん★
景品の駄菓子を「おれ、ええわ~、いらんいらん」とTくん。
カッコ良すぎよ~

イベントプログラムは、地域の皆様誰でも参加できます

今週は、9月18日(水)ホットドッグ作り(100円・持ち物はエプロン、三角巾)
9月20日(金)曲あてクイズ♪(無料)があります。
イベントのある日もない日も、是非遊びに来てくださーい((*´∇`人´∇`*)))
。。*雅子*。。
- 関連記事
-