こんばんは~千代です★
朝晩は寒くなりました。夏布団を卒業し、毛布を引っ張り出しました。
暑さ寒さも彼岸まで・・・とはまさにその通りですね!
季節の変わり目です


皆さま体調管理には十分お気を付け下さいませ

ではでは元気な子どもたちと過ごす最近のデイの様子を
チェケラ~
まずは
「紙すき」昔、ちっちゃい頃に私がはまっていた遊びなのです(*^▽^*)
実家で眠っていた紙すきセットと紙すき用ミキサーを持参し
集めた牛乳パックをビリビリちぎって水に浸してまたまたちぎって・・・
すごーく地味な作業なのですが、子どもたちは「ストレス解消にはならな~い!」
なんて言いながらも器用にビリビリしてくれました。
そしてミキサーでガァーーーっととろとろにして2週にわたって頑張っちゃいました

出来たてのハガキは濡れているので窓ガラスにぺったんっと貼って乾燥させました。

さぁ~みんなは誰にお手紙書くのでしょうか??

続きまして、さんかくひろば初の試み
「カラオケ
」この企画を立ち上げる時に、私が中高生の頃は何をするのが楽しかったんだろう~と10年以上前の記憶をたどって考えてみました。
たまに友達と一緒に学校帰りや休みの日にカラオケに行ってパァ~~っとはっちゃけるのがすごく楽しかった記憶がよみがえってきました。
今回参加した子どもたちの中には初めてカラオケに行くという子や、大好きで家で練習してきたという子、ちゃんと歌いたい曲を紙に書いてきた子など色々でした。
すごく楽しみにしてきたんだという様子がみんなの表情やテンションから伝わってきました

しかし雨の日のカラオケはとても混雑しており、しばらく待つことになりました

予約しておけば良かった~という反省が残りました。
送迎の時間との戦い\(▼o▼)/
嵐~♪ユ~ミン♪ハム太郎~♪Berry工房~♪AKB~♪
みんなホントお上手ッッ!!!
もっと歌いたい、もっと聴いていたい気持ちにあふれていました。
明日もカラオケに行きたい~明後日も行きたい~という子もいました。


次回はちゃんと予約をすることにして、もう少しゆっくり歌えますように☆
予約の電話から子どもたちにやってもらうことに決まりました~

では、最後に今回も調理人スタッフがおやつの時間に子どもたちに披露したお料理を紹介いたしましょう。
フフフッ
ウフフフフッ

「チーズ入りとろとろオムレツ」チーズがとけていて、ふわふわ卵と、とろ~り出てくる卵液がめっちゃ美味しい~\(^o^)/
具は焼き豚や玉ねぎが入っています。
ソースはケチャップとたまりソース、マヨ、醤油などを混ぜて作ったデミグラスソース風~~♪♪
仕上げにたこ焼き用の
青のり・・・と見せかけて、
パセリをかけちゃうオシャレ心☆☆
素敵じゃあ~りませんか!!!
- 関連記事
-