こんばんは、千代ですヾ(・∀・`o)ノ))
あたたかな2月ですね

春みたい~~
お出掛け日和ですね。
今日はあかつきのワークセンターの皆さんが活動で駄菓子を買いに来て下さいました。
電車

に乗って来られたそうで・・・
駄菓子を求めてはるばると~~とっても嬉しいですヾ(´∀`○人●´∀`)ノ
ブログも見て下さっているとのことで、いつもありがとうございます

Yっしーくんがお客さんにお・も・て・な・し~

恥ずかしそうに、ふ菓子と板チョコをオススメしてくれました!!!
では、とある月曜日のさんかくひろばの様子を紹介します。
この日のおやつはライダーボラ特製の水ようかん
↓↓
食べやすくて美味しいね~
↓↓
冬に食べる水ようかんもいいものですなぁ~
↓↓
つぶあんは苦手かな?
↓↓
ボランティアさんと和室でゆっくり
↓↓

この日のプログラムは毎月の恒例イベントとなりました
「
紙芝居
」「人と本を紡ぐ会」の皆さんが
ボランティアで来て下さいました・:*:・【●´∀`】人【´∀`◎】・:*:・
いつもありがとうございます
紙芝居が始まるよ~の手遊びでスタートです
↓↓
一緒に手拍子をしてノリノリ
↓↓
シュッシュッポッポー
↓↓
持ってきたシール本にも機関車が載ってあるよ
と教えてくれました↓↓
2つ目の作品に入りま~す
↓↓
たこ焼きを買いに来たお客さんも一緒に聞いています
↓↓
さんかくのお家も役立っています
↓↓
この季節にぴったりの雪のおはなし
↓↓
参加型の紙芝居・・・穴から見えるのはな~~んだ?

↓↓
今日も紙芝居楽しかったです
ありがとうございました↓↓

演じ手の方がうまく子どもたちが参加できるように質問をしてくれます。
子どもたちはちょっと恥ずかしそうに答えたり
自分の代わりに答え言っていいよ~と私に答えさせてくれたりと
とても楽しめる時間になっています

次回の紙芝居も首をなが~~~くして待っていまず—-(*゚∀゚*)—-♪
- 関連記事
-