こんばんは~!
富田林でみかん狩りをしてきまして、フレッシュ×3~♪♪な、おみかんを12個ほど食べてきましたぁ~

そんな身体が真っ黄っ黄星人


になりつつある、千代でござんす☆
皆さま、お元気ですか??
10月20日21日の2日間、牧落八幡大神宮の秋祭りにさんかくひろばも出店しました。
来て下さった方々、本当にありがとうございました(^-^)
<1日目>
入口付近のとっても良い場所に設置することが出来ました↑↑
小さなお子さんもお母さんたちと協力しながら一緒に頑張りました↑↑
売り切れ寸前・・・たくさんの方々が来て下さいました(^v^)↑↑
<2日目>
看板はデイの子どもたちも協力して作ってくれました↑↑
子ども神輿もありました↑↑
さんかくひろばもクラッカーやクモの糸でお神輿を盛り上げました・・・が風が邪魔をして失敗の図(笑)↑↑
わっしょいわっしょいギャル神輿~↑↑
わっしょいわっしょいワイルド神輿~↑↑
お菓子・おもちゃ釣りは初めての挑戦でしたが、すごくすごく楽しくって楽しくってどーしましょー♪な感じでした



お客さんと一緒になって釣れるようにエールを送ったり、話したり出来たのが良かったです。
2日間とも来てくれた子がいたり、クジ付きだったので当たりを目指して2回3回挑戦する子もいました。
お祭り関係者の皆さん、デイの皆さん、スタッフの皆さん、助っ人ボランティアさんなどなど本当に色んな方々に協力していただき無事に2日間が終わりました。
1日目193個、2日目246個・・・合わせて439個のお菓子・おもちゃが、皆さんの手に渡っていきました。
目標は300個だったのですが、クリア出来ました★
万歳三唱いたしましょー\(^o^)/
バンザーイバンザーイバンザーイ


さっそく火曜日に、お菓子・おもちゃ釣りに入っていたチラシを持って、さんかくひろばのたこ焼きを買いに来てくれた方がいました

また、あの時に出会えた方々に会いたいな・・・
お祭りではデイの子どもたちも遊びに来てくれました☆
1日目の夜に来てくれた時には、お菓子釣りのお菓子が完売してしまって
アリャリャ~~な状態でした

ごめんなさいでした・・・
想像以上に早く無くなってしまい、1日目の終わりに再びお菓子の買い出しに行き、次の日に備えました。
2日目の朝からはお手伝いしてくれる子もいました★
お客さんに釣り竿を渡してくれたり、「いらっしゃいませー」の声かけをしてくれたり。
お店に若い子がいると、小さなお子さんも行ってみようかなっていう気持ちにさせてくれるんですね!
勉強になりました!!
おまけで配った折り紙や魚カードが子ども達に人気でした。
手裏剣

やカエル

の折り紙は遊べるので、あっという間に無くなってしまい・・・
スタッフがせっせと奥で折っておりました。
今の子どもたちはゲーム以外にも興味をもってくれるのかな?と思っていたのですが、
手作りのおまけの景品にも興味をもってくれてなんだかホッとしましたヾ(*・ω・)ノ ルンルン♪
翌日、さんかくひろばに行ったら部屋の隅にお菓子が50個入った箱を発見しちゃうオチが


搬入し忘れとった・・・
うっかりうっかりうっかりちゃん(:.o゚з゚o:.).:∵ぶっ
- 関連記事
-