スタッフMさんの息子さんがお勤めになっているところに栗農園があり、車イスでも入ることが出来るということで、10月最初の土曜日に能勢まで栗拾いに行ってきました。車で片道約40分かかりました。
栗農園の風景です。冬になって葉が全部落ちると向かいの山の景色が一望できるそうです。


キーウィも育てているようですね

スタッフMさんの御子息が栗農園を案内してくれました。

今から栗を拾いに行くよ~

坂になっているところはみんなで協力します。

到着したところで、まず記念撮影

Mちゃん嬉しくて歩き回っています♪

スタッフYさんに教えてもらいながら栗を取り出すMちゃん

栗を物色するスタッフMさん&やよいさんコンビ

送迎ボランティアのEさんは車いすの子の分を一生懸命拾ってくれました。

こちらでも順調に栗を集めています。

高いところの栗はスタッフMさんにお任せ♪

スタッフやよいさんが栗拾いしていると・・・すれすれに上から栗がドサッと落ちてきました!

犯人はいたずらっ子のスタッフMさんでした!!!

棘付きの栗を見てにっこりするKくんとMちゃん

棘に包まれた栗は、このように足を使って剥き中身を取り出します。

途中で農園をお持ちの親方が挨拶にきてくれました。

たくさん拾ってカゴが重たそうなMちゃん

この日は貸し切りなのでゆっくり栗拾いできるね

とことん頑張る送迎ボランティアEさんと終了したSちゃん

最後に拾った栗をカゴに移すのが楽しそうなSちゃん

こんなにも拾えたよ~

お持ち帰りを希望する人には、粒が大きいお土産用の栗を頂きました。
能勢の栗農園の親方さん、スタッフMさんの息子さん、楽しい時間を提供して頂きありがとうございました。
nami
- 関連記事
-