こんばんは(●^o^●)
よく周りから「食いしん坊~」やら「よく食べる~」やら言われ続けている千代です。
皆さん、美味しいご飯食べていますか?

最近はさんかくひろばの周りにあるお店のランチをちょっとずつ開拓していっています

オススメのお店がありましたらぜひ、さんかくひろばの千代までアクセスラブ・・・


もちろん、さんかくひろばのたこ焼きもランチのお供に!!
扉を開けば、たこ焼きのめっちゃいい匂いがします。一度、くんくんと嗅ぎに来て下さい

そして、
特報でっせ



11月9日からは駄菓子屋さんもオープンすることになりましたので、ランチからおやつタイムまで楽しめちゃいますよ!
どーぞどーぞ、ごゆるりと

土曜日もオープンすることになりましたので、今まで行けてなかったぞ!という方にもチャンス到来~♪
11月9日から駄菓子屋さんオープン!
11月10日から土曜日もたこ焼き屋さんオープン!月曜、火曜、金曜、土曜はさんかくひろばのたこ焼き屋さん&駄菓子屋さん。
13時から17時まで。(祝日はお休みです

)
YO

チェケラッチョ~


ではでは、最近のデイの
「中華講座」の様子を写真で振り返ってみましょう。
※中華講座とは、調理人スタッフが真心込めて子どもたちにうんまい中華料理を披露する場であ~る。。
これって、おっおやつ~~??とツッコミたくなる気持ちをぐっとこらえてご覧下さい((ヾ(○・ω・)ノ☆
千代姉さんリクエストの
酢豚
でございまーす。
(サザエでございまーすの口調で♪)
↑
玉ねぎ、ピーマン、人参を色鮮やかにするために素揚げしまして、一気にザルに油ごと流し込みました~
ゴーカイジャーもビックリな豪快な調理人スタッフ!
同時進行でテキトーな配分で甘酢あんを作っていってました・・・
このテキトーさ加減で出来ちゃうところが憎いですねぇ。。
私は一生懸命テキトーな配分で子どもたちと水溶き片栗粉を作っておりました。


↑
宙に舞う瞬間の酢豚の様子を写真におさめたかったのですが、一時停止してくれないもんで、ムリでした~
今度は動画で撮ってみようか・・・お皿に入れて出来上がったと思いきや・・・ニンニクショウガ入れ忘れてたぁぁ~

ってことで、もう一度フライパンに戻し・・・(笑)

↑
さすが~~
文句なしの出来栄え!!!でも、スプーンで小皿に盛りつけるのがやりにくいよぉ~

ってことで、もう一度フライパンに戻し・・・(笑)
お玉で盛り付け☆☆

↑
どーしても、定食っぽくしたかったのでーす
今日のおっおやつ~~??は、さんかくひろばの畑のキュウリを塩もみしたものと、取れたてプチトマト、酢豚、魚沼産のご飯でっせー


↑
みんなーご飯出来たよぉ~~キタ━━━d(★ゝω・´★)━━━ッ!!!これが、言いたかったぁ。
にっこり笑顔で「いただきマンモス」
さて、11月は何を作ろうかしら~ん

これは食べる専門の私のセリフじゃないって??

お楽しみに~~★★
- 関連記事
-